2016/01/31

内なるパッセージ

どうもです〜

寝起きがつらい寒さが続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
私はといえばここのところアンニュイな感じで、恋愛運に恵まれないなあ〜と痛感しています。
お隣のお店のママが「ママやるようになると男なんかできなくなるわよ」と言っていたのですが、
ここからさらに恋愛運がなくなるなんて、、由由しすぎます!

ここで山の神の話をひとつ。

今は昔、我が埼玉県には三峰山という霊山がありました。
最近はめっきり行かなくなりましたが、幼い頃は祖父母に連れられてよく登ったものです。
夜に家を出て中腹で車中泊をし、昼に山頂にある三峯神社でお参りをするのが定番コースでした。

ある秋の夜明け前、助手席で眠っていた私は風に揺れる木々の音で目が覚めました。
フロントガラス越しに見える山稜からは今まさに太陽が顔を出さんとしているところです。
すると私の目覚めを待っていたかのように大きな風が吹き、紅葉が目の前に、人、
いや天女のような形をなして舞い上がったのです。
朝日を翳しながら舞うそれはとても神々しく、幼心に神の存在を感じました。

昔は今、私は無職・精神病・大失恋の三重苦に喘ぐ生活を送っていました。
心の中の限りあるものを明け渡して初めて衣食住が確保できるような生き方に嫌気がさしていたのです。
発作的に起こした自殺も未遂に終わり、自暴自棄になっていたある日、
ふとあの山へもう一度行こうと思い立ちました。
何を願うつもりでもなかったのですが、いざ三峯神社の境内に足を踏み入れると、
堰を切ったように感情が溢れ出てきました。

「恋愛なんてしたくない!男なんていらない!健全な精神とまともに食える仕事が欲しい!」

怒りにも似た抑圧を吐き出しきり、憑き物が落ちたような顔で神社を後にし、
中腹にくだると、息吹のような風が吹き、紅葉が舞い、あの天女が目の前に現れたのです。
過去の再現です。神の不在に打ちのめされていた私は、カタルシスの涙を流さずにはいられませんでした。

霊感やスピリチュアリズムには疎い私ですが、この体験を通じて、
幼い日にあって今忘れていたものを思い出したような気がします。
それは、目の前のものをあるがまま受け入れる素直さです。
情報が蔓延る世界で生きているうちに、シンプルなことや大切な人のことでさえ、ノイズを混ぜて捉えてしまいます。
余分な雑音に耳を貸す必要はないし、私はそれに振り回されていることにすら気づいていなかったのです。

それからはいままでの停滞が嘘のように仕事が決まり、病は寛解し、悪縁も切れました。
そう、恋愛運と引き換えに、、(笑)

魔術師の友人によると、運には総量があるそうです。
今持っている運を100としたら、健康に60、金運に30、恋愛に10というように、
有限のものをいくつかに割り振っているだけなのだとか。
だからこの法則が三峯神社の件に適用されるのならば、私の恋愛運はなにか大いなる力によって、
ごそっと金運または仕事運に全振りされたということになります。

そら4年も彼氏できないわけだわ!
ダメだこりゃ

お後がよろしいようで。。。

2016/01/15

調子の悪いときは深呼吸

どうもです~

文才がありませんゆえ、能書きばかり書いていても間が持ちませんので、、
ゲイバー以外の話題も盛り込んでいこうかなと思います(汗)
私は天文学が大好きなので、占星術と関連した宇宙の話をひとつ。

占星術における水星は、コミュニケーションや知性、情報、テクノロジーなどを司っています。
世の中はいまその水星が逆行真っ只中ということで、
意思疎通の齟齬や過去のデジャヴュなどが起こりやすいそうです。
水星逆行とは、実際に水星が逆に動くわけではなく、地球より公転周期が短いため
あくまで地球からそう見えるという現象で、年に3~4回あります。
過去をかえりみるような時間の流れ方になるので、なにか新しいことを始めるには向かない時期とされています。
験を担ぐわけではないですけれども、水星が順行になる26日までは
お店に関する具体的な話は進めないでおこうと思います(笑)
計画を再考するのによい期間でもあるので、もう一度プランを練り直してみようかなあ。

こういう時期は、周りを見ず自分の中のルールだけで動く人が目立つなあとも感じます。
もちろん私もその一人ですが(笑)
平らだと思っている地球をどんどん俯瞰していくと、やがて球体であったことがわかるように、
自覚なしに狭窄したまま捉えていることというのは、案外たくさんあるのかもしれないですね。
(天動説を否定するわけではなく、例えば惑星の逆行軌道などは現代においても天動説で計算できます。)

「自分にしかできないこと」ではなく「自分が無理なくできること」を内省してみたい、
そんな年始めなのでした。

劇終ゲイ 安い

2016/01/08

どんなお店なら居心地がいいの?2

お店のコンセプトを考えるなかで私は全然、これ!というものがありません。
ざっくりとしたものだけ固まっていればいいかなとすら考え始める始末です。

コンセプトは裏を返せば、縛りとも言い換えられる気がします。
イカニモ系のお店だからそれ以外の容姿だと浮く、イケイケ系の営業だからまったり飲みはお呼びでないetc
こういう感じは私が求めているものとは違います。

今在籍しているお店の特長としては、明朗会計、ロングラン営業というのがあるのですが、
ルックスや年齢、飲み方での制限は全然ありませんし、従業員もバラエティに富んでいます。
来る者拒まずある意味、巫女的というか、どんなお客様に対しても平等に接します。
そしてありがたいことに繁盛しています(今月上野に2号店ができるくらいです)。

かくいう私もお店のそういった、いい意味でのテキトーさを好きになって通い始めた一人でした。
どこへいっても疎外感をおぼえる私にとって、それはとても居心地がよかったのです。
やがてママに声をかけてもらい、内側で働くことになり、今ではチーママをやらせてもらっています。
私自身の力ではなく、場所、運、空気すべての条件が揃った結果なのかなと思います。

それはまるで、魔術のように。

だから私もこのお店で学んだ巫女的な受容の力を、新しいお店でも生かしたいと考えています。
従業員がイニシアチブを取るのはもちろんですが、それをお客様同士をfixするパイプとなるように行使したいのです。
逆説的ですが、コンセプトが明確でないことがコンセプト、といったところに集束したいなと思う次第です。

むしろ、「これをやりたい」より「これはやらない」から消去法で削っていったほうが、
お店の輪郭がよくわかる場合があります。
例えば私は、カラオケを1フレーズずつ歌って一気飲みをするだけの営業はあまり好きではありませんし、
かといって虚栄心を苗床にしたような小難しい能書きに終始する飲み方も面白いとは思いません。
これはわがままでしかないですが、水商売は嘘の世界だといわれても、
私はその深淵にある本当を垣間見たいです。

シンプルに言えば、気楽に楽しんでもらえるお店にしたいです。
そのためにはどうすればいいのでしょうか、次回へ続きます。